ALD(副腎白質ジストロフィー)のこと、歌のことなど、GOHSUKE日々の雑記
新しいCD『withG』が出来上がりました。(=´ー`)ノ聴いてみてくださいね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
いい天気になったなぁ。
今日は、 明石公園西芝生公園にて、 “お~い集まれ!こいのぼりのつどい”が開催される日。 兵庫県下の児童養護施設などの子どもたちが、 仮装大会や、大縄跳び競争などで体を動かすそうです。 以前私がライブをさせてもらった“泉心学園”の友達が教えてくれたのだけど、 結局行けなかった(ノ_<。) でも、ほんと晴れて良かった。♪(*'-^)-☆ 今日もブログを読んでくれてありがとう。 PR |
今日はずっと雨降りの日ですねぇ、
ゆっくりしておこう。 って、いっつもゆっくりしてますが、、、 (;´▽`A``なはは。 そうそう、 エッシャー展を観たあと、 ちょっとお腹がすいたので、 “奇鶴軒”(きかくけん)にて、 にゅう麺をいただきました、 お腹にやさしくていい~、おいしかったです。 5*SEASONさんが合流してくれて、 ゆっくりおしゃべり。 “しくるくん展”のポストカードをもらいましたー。 \(*´∇`*)/ 行きたいなぁ。 そして、ぶんちゃんに、 “ハナロジ”と“TEEPE”(ティピ)に連れていってもらいました。 サンクス!! “TEEPE”で、記念撮影。 あっ、そうだ、 奈良公園を通ったので写真を撮りました。 でも、、、 “シカ”が写ってないんですけど、、、 あらら、、、 外国の方の観光客でにぎわっていて、 桜も満開できれいでした~ヽ(‘ ▽‘ )ノ この雨で散ってしまうのでしょうか。。。 まぁそれもいいのかな。 今日もブログを読んでくれてありがとう。 |
3月4日、誕生日を迎えました。
今日はとても嬉しい日、 そして感謝の日です。(*´∇`*) 私の場合、一日を何気なく過ごしていると、 ちょっとしたまわりの景色の変化などを見落としがちです。 それはなんだかもったいないこと。。。 以前よりも少しずつだけれど、 体が動かしづらくなってきて、体調に不具合が生じ、 じっとしていることも増えています。 そんな時には、 景色を見たり、風の音を聴いたり、感じたり、想像したり、etc、、、 色々な事が出来ます。 こういう状態になったからこそ、 思いつく、また、 心に沁み込んでいく事もあるのですねぇ。 人と接していても本を読んでいても、 その端々に感じる、伝わってくることが、 良い意味でも悪い意味でも、 前よりも豊かになっている気がします。 走り回っていた頃には感じられなかった事です。 でもそれはそれでいいんです。 その時の自分の状況によって、 現状を受け入れ、そしてそれを謳歌していく。 とても大事なことだと感じます。 いま、私はこういう環境にいれて、幸せものです。 悲観し過ぎずに立ち向かっていく、 そして、 自分が出来ることを一生懸命にやる、 うん、それが楽しい。(v^-^v)♪ 今日もブログを読んでくれてありがとう。 |
今日で2009年は終わりかぁ。。。
いつも何かしら、どこかしらで、 自分で区切りを作って前に進んで行こうとしています。 それが良い方向に作用する時もあれば、 ☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/ 悪い方向に作用してしまうこともあります。 ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ガ━━(゚Д゚;)━━ン! こうして自然に区切りを与えてもらえるのは嬉しいことで、 これがぜひともプラスに好転しますように。 なぁーんて、毎年思っています。 ♪(* ̄∇ ̄*) 年越し、 そういえば大体いつも、外に出歩いています。 コスモのメンバーが、 「今年も一緒に年越しをしようぜぃ」と誘ってくれました。 せっかく誘ってくれたのだけど、、、むむむ。。。 ちと冬の夜は動かしくいのです、、、ごめんね、ありがと。 (;´д` ) なので家でゆっくりします。 昨日は、ずっと私の体を心配してくれている音楽仲間が、 年末年始は関西にいるということで、 私の顔を見に家に遊びに来てくれました。 そして、 えっちゃんもお嬢ちゃんと一緒に来てくれ、 ワイワイと楽しい時間を過ごしました。 (v^-^v)♪ 先週の日曜は“ALD親の会”で、 仲良くなったというかお世話になっている、 お友達の家にお呼ばれしてきて。〃 ̄∇)ゞ ありがとうございました。 今年は初めての海外にも行ったし、 学園の子どもたちにも会えたし、 etc、、、 いろんないろーんな楽しいことがありました。 振り返れば、 ホント沢山の仲間に囲まれて、素敵な一年だったなぁ。 すごく嬉しいです。♪(*'-^)-☆ 今年もみんなにいっぱいのパワーをもらいました。 来年はちょとずつでも、 私からもパワーをあげられる一年にしたいです。 今日もブログを読んでくれてありがとう!! それではよいお年を~。 |
忍者ブログ [PR] |