ALD(副腎白質ジストロフィー)のこと、歌のことなど、GOHSUKE日々の雑記
新しいCD『withG』が出来上がりました。(=´ー`)ノ聴いてみてくださいね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
昨日、
私が東大病院に通っていた時に、診ていただいていた主治医の先生から、 元気にしていますか? とのメールが届きました!! (以前、DNA検査などがありメールでやり取りをする事があって、 メルアドをお伝えしていました。) 先日学会があって、現在私が診察していただいている神大病院の先生とお会いして、 私の話をして下さったそうです。 気にかけて下さっているだけでも嬉しいのに、 メールまで送っていただいて、ほんと胸が熱くなりました。 もちろん、神大の先生もとても親身になって、接して下さいます。 何だか、、、 つながっているんだなあ、つながってくれているんだなあと思いました。 ありがとうございます。 私もつながっている人に、つながってきた人に、 (そしてこれからつながっていく人に) “勇気”とまではいかなくても、 自分のできることで、 何か心の動きになるきっかけをあげられたらいいなと感じます。 |
“無理”
どういうわけか、 さっきこの言葉が、 ふっと、 脳裏をかすめたので 笑 そうそう、私は、 この言葉を耳にするたびにいつも思い出します。 『自分は、無理!って言わないようにしてるんだ』 って、 私と話している時に相手の人が言った言葉。 その人もわかっている、 現実には、 自分がするのは無理な事、成就しない事があるんだって、 でもあえて、 自らは制限をつくらない。 もしかしたら、 もしかしたら、できるかもしれないもの!! それ以来なるべく使わないように心がけているんだけれど、 ついつい、私は口にしてしまう。。。 “無理!って言わないようにしている” 私は好きです。 素敵な心がけなんだと感じるんです。 |
車の冷房も暖房もつけずに、 窓をあけっぱなしにして、 アクセルをふかす。 こうやって出来る時期というか季節も、 けっこう短いんですよね、、、 あっ、 アクセルをふかすと言っても、 手動式なので、 左手でクイッっとやるんですが、あははは。 今日は、 氷河に時間を作ってもらって、 一緒に歌詞を考えてもらいました。 そういえば、家を出て何かをするというのは久しぶりなのかな?笑。。。 そうそう、 最近は、さほど体調が良いわけではないので、 部屋にいる事が多い日々です。 自室では、 歌の練習などは然る事ながら、 読書を専らにしていて、楽しみでもあります。 いまは、芥川龍之介や、ドストエフスキーを読み返しているところです。 |
別のものを探していたのですが、 “カフカ” この名前が、 何がきっかけで何が起こるかわかりませんねえ。笑。 そうそう、 |
忍者ブログ [PR] |