忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【 2025/02/09 13:21 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴

以前から伊丹さんの監督作品が好きです。

伊丹さんの映画に限らずどの映画もそうなのですが、
スクリーンに映し出される、
表の部分だけではなく、
できるならばその裏側の部分も感じたいし考えたい。

裏側も感じよう!考えよう!とすると、、、

脳が追いついていくのに精一杯。。。
と言うかいつも追いついていってませんけれども( ̄Д ̄;;

毎回毎回そう思って観ていたら、
しんどいし、楽しめないので 笑
一回目は純粋(?)に表側を楽しむ。あはは。
それ以上が知りたくなったら二回目を観る。
そんな感じ。

そして、
私の中で伊丹さんの映画は二回目を確実に観る作品!!
なのです。

さて、
読みたいなぁと思っている本が自分の机に山積みになっている状態ですが、
それらとは違う本を欲し、探していたところ、

“伊丹十三の映画”

09021701.jpg

を図書館にて発見!!
(2007年発売ですけどね、、、)

エッセイストとしても定評があったようですが、
読む機会がありませんでした。
これを機に、
昔の著書も一緒に何冊か借りてきました。

読みあさります 笑

PR

【 2009/02/17 19:40 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

最近オープンした、
阪急西宮ガーデンズへ行ってきました。
外観も中も何も撮れなかったので、、、
もらってきたフロアガイドを、、、

09020603.jpg  09020604.jpg

百貨店はあるは、映画館はあるは、いろんな専門店はあるは、
etc、、、
大きくて全然まわれません 笑
新しくオープンしたばかりなので何よりきれい!!ははは。

優先の駐車スペース。

09020602.jpg  09020601.jpg

これがとても助かります。
(土、日、祝などの込み合う日は、
 このスペースは既にうまっていて大変かも知れませんが、、、)

阪急西宮ガーデンズHP
http://nishinomiya-gardens.com/index.html
 


【 2009/02/06 22:57 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

2月3日
今日は節分。

母が恵方巻きを作ってくれました。

09020301.jpg

今年の恵方は“東北東”
東北東を向いて、巻き寿司をまるかぶり!
すっごくおいしかった。


恵方巻きについて
http://matsuri.enjoytokyo.jp/setsubun/ehomaki.html
 (こちらのページから引用させていただきました。)

恵方巻きはこう食べる!!

1 恵方(2009年は東北東)を向いて、願い事を思い浮かべながら。
2 途中でやめず、一気に食べ切る!
3 食べている間は終始無言で!黙々と!

恵方巻きは関西地方の節分の伝統行事でしたが、
今では関東でも定番となりつつありますね。
巻きずしは「福を巻き込む」ことから来ており、
切らずに食べるのは「縁を切らない」という理由があるそう。
具材は七福神にちなんで7種類使うと、
より福が呼び込めるかも!
 


【 2009/02/03 19:53 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

ゆうこりんの焼肉やさんへ。

09013003.jpg  09013001.jpg

話しには聞いていましたが、
まさか自分が行くとは思ってなかったですねえ。

ウーロン茶はこりん星サイズだそうで、
器が大きかった!少しびっくり。
また器のデザインがかわいくていいですね。
けっこう好みです、あはは。
(器やら肉やら、etc、、、写真を撮るの忘れましたけど、、、)

09013002.jpg

内装はシャンデリアやくまさんが飾ってあって、
メルヘンチックというところでしょうか!?
壁は安っぽい感じがしましたが、
炭火だし焼肉やさんなのでそれでいいのかも知れませんねえ。
それにしてもけっこう美味しかった。

スケりんこ的には、
特にロースがとても美味しくて良かったです。

あぁ、、、
ピースしてる、、、笑

09013005.jpg

焼肉小倉優子HP
http://www.yakiniku-ogurayuko.com/
 


【 2009/01/30 22:13 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 0 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

戦国武将占い!
教えていただいたので早速やってみました。

占いの結果
野崎豪介さんは【武田信玄 】ですじゃ。 
 
● 武田信玄さんのあなたは、
負けず嫌いでちょっとのことではへこたれないタイプ。
現実的であると同時にロマンチストでもあります。
好き嫌いをはっきり出し、
嫌いな人には無頓着になることがあるので敵も多かったりします。
正直でウソがつけないので、
恋をするとその喜びを周囲にアピールしてしまう可愛いところも。
 ↑
なかなか当たってますねえ。

● 野崎豪介さんの今日の課題は、腕立てふせ50回です!
 ↑
あっ、そうですか、やります。笑

名前と生年月日と血液型
を入力しただけで何がわかんだい!!
という感じですが。。。
ちょっとした遊びですからね、はは、おもしろい。

戦国武将占い
http://u-maker.com/223.html

ついでに以前に、はやった脳内メーカーも初めてやってみました。

09012301.gif

野崎豪介の脳内
うわっ!!
これ、すごい強烈!!

09012302.gif

ちなみに
エフスキーだと
ほうほう、少しくだけた感じになってきましたね。

09012303.gif

そして
GOHSUKEだと
ハハハハヘ(-_-ヘ 
そうですか~

全部違う、そりゃそうですよね。

日々、あたりまえにあるものをちょっと付けたり外したり、
自分の意識を少し変えるだけで、
見えているもの感じているの、色々なことが、
ガラッと変わるのかも知れないな。

まあ、これの場合はおもいっきり名前が変わっていますけどね。

それにしても
野崎豪介の脳内は何かイケてますねえ 笑

脳内メーカー
http://maker.usoko.net/nounai/


【 2009/01/23 09:37 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 2 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
先週の土曜日、和歌山城に行きました。

09012103.jpg  09012102.jpg

昔ながらの、城、というものがバリアフリーなはずはなく、
階段が私にとっては難所でした ヽ (*´▽`*)┌
(沖縄の首里城はバリアフリーだと聞いたことはあります、
 それがイイのかワルイのかはわからないですけれども、あはは。)

09012104.jpg  09012105.jpg  09012108.jpg

早くたどり着きたいと気持ちばかりあせると、
足がついていかずにつまずいてコケてしまうので、慎重に一歩ずつ。
外観もいいけれどお城の上からみる景色もいいものですね。

そうそう、以前、自身が難病だとわかる前ですが、
米子に良い気功の先生がおられるということを聞き、
母と一緒に出かけた事がありました。
(私にはその施術はあまり合わなかったようですが…)
その際、
せっかく来たのだから島根の出雲大社や松江城にも
足を伸ばそうということになりました。
その時も、その場所にいるだけで高揚感が抑えられない感じでしたが、
今回もテンションは上がりっぱなし。
もともと歴史のものや、お城は好きなようです。

09012107.jpg

ずっと外にいると寒い季節ですが、
この日は幸い暖かい日で、
しかも普段よりも多めに着込んでいたので大丈夫。

雑談をしながらだと時間を忘れるものですね、
知らない間に何時間か経っていました。
階段を上ったり下りたりしている時は、
地面を踏みしめることに必死だったし、
むしろそっちの方に時間を費やしたようにも思いますが…

とても楽しかったです。

あっ、階段のてすりと私の腰あたりの隙間から奇跡的に写ってる人がいます(ё_ё)
09012106.jpgふふふ。
【 2009/01/21 18:36 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 2 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴

ゲームコーナーにワニワニパニックを発見。

09010403.jpg

喜び勇んで挑戦しましたが…
ド、ドへてぃ。。。10回もかまれた。。。撃沈。。。

09010401.jpg

というわけで、禁断の両手戦法!!

954081b8.jpg  09010407.jpg  09010406.jpg

結果。
なぐったワニ 83
かまれた回数 3
とくてん 80

09010402.jpg

本日のスゴウデさんを超えました。。。

勝利!!笑


【 2009/01/04 23:10 】
CATEGORY [ 基本カテゴリー ] COMMENT [ 1 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]