ALD(副腎白質ジストロフィー)のこと、歌のことなど、GOHSUKE日々の雑記
新しいCD『withG』が出来上がりました。(=´ー`)ノ聴いてみてくださいね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
先日、
柴田是真(しばたぜしん)の、 “花瓶梅図漆絵” が、 ~美の巨人たち~(テレビ東京)で紹介されていました。 柴田是真のことは知らなかったのですが、 作品を拝見し、番組を観て、とても好きになりました。 柴田是真 (江戸時代末から明治中期にかけて活動した漆工家、日本画家) ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%98%AF%E7%9C%9F 現在は東京の三井記念美術館で、 柴田是真展が開催されいます。 東京だとなかなか行けないなぁと思っていたら、、、 なんと、 京都の相国寺承天閣美術館でも展示してくれるそうです!! (4月3日から6月6日まで) これは行かなければっっ。 もちろん、 “花瓶梅図漆絵”も展示してくれます、 他の作品も観れるのが楽しみ!! (≧ω≦)b 承天閣美術館HP http://www.shokoku-ji.or.jp/jotenkaku/index.html 今日もブログを読んでくれてありがとう。 PR |
4日金曜日 マイミクのアゲハさんの作品展、
SO展を観にSoHo Art Gallery Cafeに行きました。 パンフレットやチラシをもらわず、、、 お店の写真なんかを全く撮ってなかったので、、、ガーン ネットから画像を、、、 SO展 テーマは“SO” 4人がそれぞれSOをテーマに作って、描いた、 その作品が展示してありました。 アゲハさんの作品“くものす”好きですねぇ。 いやあ、どれもこれも良かったです(*≧∇≦)/ そして、 私が一番気に入ったのは、 “想” の作品でした。 無理言って写真を撮らせてもらったら良かったなぁ(T-T*)フフフ… すごくよかったです。 ありがとう。 えっと、そそ、 観終わってからの帰り道、私の頭に浮かんできたSOは 奏でるの“奏”!!!と言いたいところでしたが、、、 躁鬱(そううつ)の“躁”でした、、、 『さわがしい』とか『うわついてざわつく』とか、 そんな意味だそうです、、、 ムムム、、、 そんな気分だったのでしょかねぇ? あはは。 SoHo Art Gallery Cafe HP http://web.mac.com/celio_barreto/iWeb/SoHo/Welcome.html |
忍者ブログ [PR] |