忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【 2024/11/24 02:31 】
CATEGORY [ ] 
pagetop ∴
大江健三郎さんの書いたものはとても難解だ、ということをよく目にします。

-実際、私自身も、一冊読み終えるのにすごく時間がかかり、
何回もくり返して読んでみて、
これはこういうことだったのか!とわかったり、気がついたりします。-
しかし、
この本は初めて子供に向けて書かれた本ということで、
読みやすい文章、本に仕上げられています。
(とはいっても、私は読了するのに時間がかかりましたが、、、)

2011092401.jpg

『「自分の木」の下で』
著者 大江健三郎

本のなかで、
大江さんは「elaboration(エラボレーション)」
この言葉が好きだと書いています。

エラボレーションとは、
みがきあげてゆく、しっかりしたものに丹念に作りあげてゆく、
ということです。

「添削」や「推敲」という言葉ではなくて、
「エラボレーション」だ!!と。

大江さんの考えを、この本から引用します。

《エラボレーションだと、相手と同じ場所に立って、一緒に文章をみがき、
相手と自分とを人間として少しずつでも高めていっている、その印象があるからです。》

なんてすばらしい言葉なんだ!!
なんてすばらしい考えなんだ!!
と思い、そのことを知って以来、私もとても好きな言葉になりました。
そして、
エラボレーションを実践している大江さんの著作が大好きです。

いつも思いますが、この本もすごくよかったです。
(*^u^*)ノ゛

--------------------------------------------
『「自分の木」の下で』大江健三郎 著

(出版社 / 著者からの内容紹介)

なぜ子供は学校に行かなくてはいけない? 
子供たちの素朴な疑問に、ノーベル賞作家がやさしく、深く、思い出もこめて答える。
17のメッセージと32点のカラーイラストが響きあう、心にとどまる感動のエッセイ。
文庫版に書き下ろしエッセイを付す。

--------------------------------------------

私も、
作品を創作するときだけではなくて、
日々におけるいろんな場面でも、
自分の考えなどを、
エラボレートしていけたらいい!!エラボレートしていこう!!
と、こころに決めたのでした。
(って、もう何年も前のことですが。。。( ̄~ ̄;))

今日もブログを読んでくれてありがとう。

PR

【 2011/09/25 00:33 】
CATEGORY [ 大江健三郎さん ] COMMENT [ 3 ] TRACKBACK [ ]
pagetop ∴
<<『初田悦子レコ発☆ワンマンライブ♪~僕らのラララ~』 | HOME | 『わたなべゆうワンマンライブ9 You & Me』>>
コメント
elaboration、
どちらかが偉くって、
どちらかがよく知っていて、
それを教えられることによって、
磨き高める、ということではなく、
自らの意思によって、
昇華していく、ということでしょうか。
GOUSUKEさんの心意気を感じます。、



with G、遅ればせながら聴きました。
アコースティックの澄んだ響きに、GOUSUKEさんの声がマッチしていて素晴らしいです。
それにも増して、歌詞の内容に、澄んだ悟りのようなものを感じました。
私、アラカンにして、GOUSUKE君のような境地に届かず、恥ずかしい限りです。

さっそく、ウォークマンに入れて、仕事で面白くないことがあった時にも、これを聴きながら帰りたいと思います。きっと、気持が楽になるでしょう。
ありがとうございました。
【2011/09/26 18:06】
WEBLINK [ ] NAME [ みーやん #985dc4d6a9 ] EDIT [ ]
Re:無題
みーやんさん、こんにちは。

『with G』を聴いてくださったのですね、ありがとうございます。^^
わー、なんだか照れちゃいますねぇ。

>さっそく、ウォークマンに入れて、
仕事で面白くないことがあった時にも、これを聴きながら帰りたいと思います。
きっと、気持が楽になるでしょう。

そう思ってもらえることがホントにうれしいです。
こちらこそありがとうございます。^^
【2011/09/29 14:28】
先日、駅から我が家までの25分の帰宅道を、
歩きながらWITH Gを聴いていました。
「優しい笑顔」のところで、
引っかかる思いがして、聴きなおしました。
そして、思わず目頭が熱くなってしまいました。
この曲は、GHOSUKEさんの静かな心境なんだろうなあ。
私も最後には優しい笑顔があふれるようにしたい、そう思います。
追伸でした。
【2011/09/29 22:36】
WEBLINK [ ] NAME [ みーやん #985dc4d6a9 ] EDIT [ ]
Re:優しい笑顔
みーやんさん、こんばんは。
とってもうれしいでっす。^^
ありがとうございます。
【2011/09/30 22:25】
「エラボレーション」難解な言葉ですね。音楽でのエラボレーションは、音楽単体にならず、総合加工として他の文化と繋がらなるべきもの・・・とちょいと調べてみました。あってるかな?
確かに、社会の中に関係性がある音楽がほんものの音楽として残るのでしょうね。自己満足だけではいけない、訴えることが人の心を揺さぶる~gohsuke師匠のCDはエラボ(こういうの短縮はいかんかな)されていますよ。
次なる作品期待していますよ!(^^)!
【2011/09/30 00:50】
WEBLINK [ ] NAME [ りっちゃん #57507d060d ] EDIT [ ]
Re:ほんとによく勉強されていますね
りっちゃん、ありがとうございますー。^^
あ、あの、
やっぱり、師匠っていうのはちょっと、、、ははは。

りっちゃんが書いた本、
『REM理論ハンドブック』をいま読み返しているところです。
「“心から音を楽しむ”」
とても大切なことですよね!!
これからも何度もくり返し読ませてもらいます。^^
【2011/09/30 22:40】
コメント投稿














trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]