ALD(副腎白質ジストロフィー)のこと、歌のことなど、GOHSUKE日々の雑記
新しいCD『withG』が出来上がりました。(=´ー`)ノ聴いてみてくださいね。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
11月30日にリリースされた、
三浦大知さんのニューアルバム『D.M.』 をGETしました。(≧ω≦)b 歌唱力はめちゃめちゃイイですし、 ダンスもめちゃめちゃイイのです!! これだけかっこよく、歌って踊れるアーティストは、 他にはなかなかいないのじゃないかなぁ。 DVD付きなので映像でも楽しんでいます。(*^u^*)ノ゛ 昨年の8月のことなのですが、 「The Answer」の発売イベントには参加できました。 すごく良かった!! 「The Answer」のPV(youtubeより) ↓こちら http://www.youtube.com/watch?v=lmaIefEd3qg 「Black Hole」のMVのメイキングが観れます!! (youtubeより) ↓こちら http://www.youtube.com/watch?v=f9TDTuEkW40 (PVはプロモーションヴィデオの略で、MVはミュージックヴィデオの略、 PVもMVも、両方とも同じような役割だと思います。) 感動。★('-^v) 今日もブログを読んでくれてありがとう。 PR |
![]() |
(つづき)
特別展『磯江毅=グスタボ・イソエ -マドリードリアリズムの異才-』 を観たあとは、 浮見堂にやってきました。 とってもステキな雰囲気です。 そして、 この日はあたたかい陽気だったので、 外にいても寒くありませんし、 なんだか心地好い。(*´∇`*) 浮見堂周辺を散歩してちょっとお腹がすいてきたので、 奈良公園内のベンチで、休憩をかねて持参した菓子パンを食べました。 パンを食べていると、 鹿さん親子が近づいてきてくれたので、 パンを分けてあげ、いっしょに食べることにしました。 「はい、パンですよ~。」 「おぉっ!」 「おぉぉっ!」 「おぉぉぉっ!」 「………」 「ばいばーい(^▽^)/」 そして、 下御門(しもみかど)商店街に移転し、 新しくOPENされた。 「藝育カフェ sankaku」さんへ。 わぁー、ひろいです。 よい感じ(v^-^v)♪ アイスチョコとっても美味しかったです。 (画像はsankakuさんのサイトからの転載) (おわり) 今日もブログを読んでくれてありがとう。 |
![]() |
このあいだ、奈良県立美術館へ、
特別展『磯江毅=グスタボ・イソエ -マドリードリアリズムの異才-』 を観に行ってきました。 TVのニュースや新聞の記事などで見て、 「これはぜひ観てみたい!!」 と思ったのです。 「鮭”高橋由一への オマージュ”」 「新聞紙の上の裸婦」 「鰯」 これらの作品は写真じゃなくて、 鉛筆などを用いた「絵」だということを知っておどろきました。 ほんとすごい!!圧巻です。 パンフレットの絵は「深い眠り」の一部分です。 そして、 私のCD『withG』の、 全ての絵とデザインを手掛けてくれた、 5*SEASONさんが、 グスタボ・イソエのことや展覧会について、詳しく紹介されています。 スライドショーでたくさんの絵も見れます。 こちらです。 ↓ http://ameblo.jp/ko-mainu/entry-11069312658.html 展覧会を観たあとは、 浮見堂へ行きました。 (つづく) 今日もブログを読んでくれてありがとう。 |
![]() |
このあいだ大阪市立科学館へ、
『ゴッホが描いた星空』のプラネタリウムを観に行ってきました。 すっごい素敵。(*'▽'*) 解説のお兄さんが教えてくれたのですが、 「ローヌ川の星月夜」に描かれている北斗七星は、 ほんとうは絵の方角にはないので、 ゴッホが空想で描いたものじゃないか? といわれているそうです。 どうして描いたのか、ちゃんとした文献は残っていないので、 真相はナゾだそうです。 でも、想像してみるとなんだかワクワクします、と。 うんうん、 私もワクワクします。 プラネタリウムを観たあとは、体験ゾーンへ。 とっても広くて、たくさん展示してあるので、 たっぷりと遊べますし、学習できます。 けっこう熱中してしまって、 「写真を撮るのを忘れていた!!」 そう気づいて撮った写真。 とても楽しかったです。o(*^▽^*)o 今日もブログを読んでくれてありがとう。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |